ご無沙汰です。
心ならずも一年ぶりの更新になってしまったことを、まずもってお詫びいたします。
ここ何ヶ月かは、文具券の関係で、ここを覗いてくださっている方が多いいようなので、
(Googleで文具券を検索すると、なぜだか今は上から4番目にこのブログがある)
まずはその話から、
今日現在まだ、発券元の日本文具振興㈱からは、1月以降の販売店を通さずに直接おこなうという払い戻しがどうのようにおこなわれるかという案内は来てないです。
参考になりそうな音楽ギフトカードの払い戻しの方法はネット上にあるので、そのページを
音楽ギフトカードは持ってる人が発券元に送る時の送料(80円)も、振込手数料も発券元が持つと書いてある。
これと同じことを日本文具振興㈱がするという保証はないが、そうだとすると時間はかかるが額面が返ってくるのだから、無理に使うこともないという話になるけど、どうなんだろう。
もっと言えば、私が個人名で今、萬生堂で使われて持っている文具券を払い戻せといえば通常の方法よりも1割も余計に貰えることになる。これを読んだ人が金券ショップで買って払い戻し請求をすれば儲かるのかもしれない。(また余計なことを書いてしまった)
憶測でしかないが、相当の既にゴミになった文具券があるから、それをするだけの財源はある可能性が高いような気もするし。
文具券の話はここまでにして、私が一年なにをしていたかを少しは書いておきます。
仕事は頑張ったとは思うのだけど、お金は全く残らないどころか随分と持ち出してしまった一年だった。これが続くと、本当に止めなくてはいけなくなるが、あと20年は本屋で食べていこうという覚悟は決めたつもりなので、来年も足掻くことにします。やりがいを感じてるとこもあるので。
個人的には、不幸があって、抱えてるものが1つ減ったのだけど、新たに抱えてゆかないといけないものが一つ増えた。(まあ考えようで、そんなに困った話でもないのだけどね)
ここに頻繁に日記を書くのは無理みたいないで、よかったら、ミクシィの方へお越しください。そこの更新もそんなに頻繁ではないですが、ここよりはずっとましですから。料理を中心にした道楽日記を書いています。
Mixiキーワードというのを『神辺の本屋』と設定しています。友人限定でしか公開してませんが、ブログを見てた と書いて申請してくだされば、喜んでお受けしますので。
では、皆さま 少し 早いですけど良いお年をお迎えくださいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、ついに更新ブログを読める日が!(大袈裟/笑) お察しするところ、波乱の一年だったのでは。どうもお疲れさまでした。文具券についてのフォローに、誠実な重政さんの対応を感じました。本屋さんの方も大変なんだろうなあと心配していましたが、経済的にはやはりとても苦しいけれど、やりがいがあるという言葉に安心しました。
こちらも波乱と怒濤の一年で、しかもそれはまた来年に持ち越しそうですが、自分の直感を信じて人生の選択をしていきたいと思っています。思えば直感だけで人生を歩いて来た気が(笑) 意外にも、これが一番信頼できるものかも。
どうぞ来年はいい年になりますように!
投稿: 紙魚子 | 2010年12月29日 (水) 00時53分
あっという間の一年、苦難の一年でもあった、読書元年と言っていたことが、電子書籍の一年になってしまったが、これも一時の熱病かと思われる、日本人の熱しやすく冷めやすい、継続することも大変でしょうねぇ、大体読書する人が減っているのではないか、いや趣味が多様化して熱中するものが多くなりすぎたのでしょう、
小さいことがこつこつと継続していれば本屋さんね立ち直れるかもしれない、それは大書店に無い隙間商売のように、相手が出来ないことに目を向けて、販売促進をしていかなくてはならないのでしょうねぇ、それをやるには歳をとった、書店経営の若手に任せるよ、
投稿: taku1940 | 2010年12月30日 (木) 11時58分
紙魚子さん、
季刊という低レベルの目標さえ反故にしてしまってすみません(笑)
上手くいかないことや、なんで神様は私ばかりを虐めるんだろうと
いうことが、相変わらず多いですが、私も、その時その時の判断に間違いはなかったと思うことにして生きています。
それが、日々を楽しむ秘訣ですよね。
投稿: 重政 | 2010年12月30日 (木) 16時49分
taku1940さん、
こちらにまでコメントをつけていただき ありがとうございます。
吉祥寺ほどではないのだと思いますが、当地のように田舎でも近くに巨大な書店があって、もはやライバルだと言うと笑われそうな状況です。でも続けていける方法を模索し続けるしかない。
まだまだやめれる歳ではないのが、返って辛いなんて言ってはいけませんですね。
投稿: 重政 | 2010年12月30日 (木) 16時59分